FGO 考察 冬木 「大橋を調べる」

1.冬木作戦会議の席順

主人公は最後の到着で席の番号は1桁台の矛盾、本来魔術協会から送られてきた人員が座る場所と思われる。一般協力者で実戦、仮想訓練もしていない人間が座る場所ではない。

2.稀有な才能の48人

選ばれた48人は霊子ダイブが可能で魔術回路を持ちマスターとなる資格を持つもの。ごく普通に生活していたと思われる主人公が何故この条件に当てはまっていたのだろうか?魔法と科学を融合させた魔術師はextraっぽい。ムーンセルが出てくるのも理解できる。

3.レムレム

立っている状態でも寝てしまう主人公。眠気は強烈なものらしい。説明の内容を聞いているあたり結構まじめ。

4.カルデアの目的

不安定な人類の歴史を安定させ、未来を確固たる決定事項に変革する。(オルガ)人類史を長く、何より強く存続させる。人類の決定的な絶滅を防ぐためのもの(マシュ)

5 カルデアの成果

過去を観測する電脳魔ラプラス

地球環境モデル カルデア

(惑星に魂があると定義し、その魂を複写して作られた極小の地球)

←もしかして月とかもあり?

近未来観測レンズ シバ

英霊召喚システム フェイト

霊視計算機 トリスメギストス

最後の6つが所長が成功していないと思っていたデミサーヴァントか?

シバで未来を予測するのではなく見る、観測するらしい。だから決定事項なのかも。

管理室の頭上にあるカルデアスを未来観測レンズシバで見ると大陸に見られる都市の光が読み取れる。今現在文明の明かりは不可視状態。2016年まではまだ灯っている。

この問題をラプラスとトリスメギストスを用いて過去2000年分の情報を洗い出し原因を探った。その結果2004年冬木に観測できない領域があることを発見した。

そこでレイシフト。人間を霊視化し、過去に送り込むことで原因を解決する。時間旅行は優れた魔術回路を持ちマスター適正のある人間にしかできない。マスター適正はレイシフト後のために必要なのか、レイシフトするために必要なのかどっちなんだ?

6.Aチームの由来

成績上位者8名という括りだ。決して特攻野郎ではない。1ヶ月前からチームとして訓練され1人前の兵士になっている。冬木のためのサーヴァントはおそらくAチームに割り当てられたものだろう。BからDチームまである。これもまた成績順だろう。主人公はDかな?Dだな!

7.クランコフィン

人間を霊視に変換し過去に転写する量子の匣。個人登録が必要。

8.特異点

突然現れた穴またはドレスに染みついたシミ。過去と未来から独立している。通常の時間旅行より難しくない。改変しても時間の復元力で影響はない。

9.48人目

素人を入れる枠なんてないと激怒していた所長。人事には関心がなかったらしい。レフに運がいいと言われる主人公。そりゃそうだよ!

10.スーツ

オルガさん特注で作っていた礼装を主人公との問答のせいで着替える時間がなくなる。礼装を着ていれば生きていたかもしれない。所長も3年前、父さんが亡くなる前まではマスター候補の1人なのでスーツを作っていたと思われる。マスター適正がない事が判明したのが未来が見えなくなった後のこと。未来が見えなくなることと、ゲーティアが関係ないとしたら、マスター適正のある所長が適正のない所長になったのかもしれない。冬木でのなにかが所長のマスター適正と関係がある?

11.サーヴァント

カルデアの英霊召喚は地球で発生した情報を人類の利益となる形に変換することらしい。

マスターに従う者と言われ、マシュの細胞が抗議した結果、マシュと融合しているサーヴァントは地属性と推測された。これはギャラハッドで間違いないだろう。魔術師のメモリ、リソースが足りないため英霊を霊体としてまるごと再現することは難しい。つまりリソースが足りれば再現するのは不可能ではないのだ。

 

FGO考察 冬木 「霊脈地へ」

1 炎に包まれた冬木

UBWで回想ででた光景に似ている冬木。大気中のマナが古代の地球なのでバビロニア辺りの神がいてもおかしくない状態でもあるのだ。

2 デミサーヴァント

オルガマリーはデミサーヴァント実験を失敗していると認識している。つまりマシュが変身する機会はほとんどなかったらしい。サーヴァントと契約できるのは一流の魔術師だけと言っているので冬木解決のために契約したサーヴァントのマスターは一流の魔術師なのだろう。Aチームカドック君て自虐してるけどオルガマリー的に見れば一流の魔術師の部類に入るっぽい。

3 コフィン

コフィンは成功率95%を下回ると電源が落ちる。なので冬木には生身でレイシフトできる人間しか来ることはできない。47人全員が危篤状態で凍結保存を決定。なので現状生きている状態ではある

4 ベースキャンプ

大気中のマナが濃い冬木で魔力が収束する場所にたっている所長。魂だけレイシフトすると霊脈から出てくる可能性が高い。

盾を地面に置いて召喚サークルを設置でガチャ画面のできあがりで通信と補給物資の受け取りも可能になる。

5 カルデアスタッフ

生き残ったカルデアの正規スタッフはロマンを入れて20人、爆発でカルデアの機能の8割は失わなわれている。正規ってことは非正規もいるかもしれないブラック思考。

6 アニムスフィア

与えられ状況で最善を尽くすのがアニムスフィアの誇りと言っているので、ソロモンをサーヴァントとして自殺した人も最善を尽くしたのだろうか、魂のレイシフトをオルガマリーができたので前所長も可能だったりしない?さるがにないよね。

 

FGO考察 冬木 「燃える街」

1、主人公の適正

レイシフト適応とマスター適応、ついでにコフィンなしでのレイシフトが可能な才能豊かな主人公。コフィンなしでのレイシフトは今まで冬木以外にあったっけ?BBの力を借りたセラフも似たようなものだったか。漫画を確認したらコフィンに入ってたから違ってた。

2、用意されていたサーヴァント

マシュと契約しているサーヴァントはギャラハッドというのは定番の話だ。ここではマスターを失ったサーヴァントと冬木が特異点となる原因の排除を条件に契約したとなっている。7章のアニメ0話でギャラハッドは第6のデミサーヴァント実験から存在することが分かるが、マスターを失ったというのを真とすると、死亡者がいるか、契約を切った人がいることになる。もちろんマシュに対して嘘をついている可能性はあるのでなんともいえない。用意されていたサーヴァントが消滅する中、ダヴィンチちゃんがぴんぴんしているのはマスターを失っていないということなのだろうか。そして戦闘能力はギャラハッド本人のものなのだろうか?

3、マシュに対するロマンの評価

「人類最強の兵器」ストーリークリアするとロマンっぽい表現だなぁと染みる。

4、そばにいたフォウ

フォウってコフィンに入らなくても余裕でついてこれてのはビーストだからだよね多分

 

 

FGO考察「プロローグ」

久しぶりにストーリーを振り返って見たので考察してみる。

1.主人公の順番

その日の最後の来訪者として招かれた主人公君ちゃんはまず最初にシミュレータを行う。レベルはシニア。シニアはたぶん難しいとか年季が入った人がするもの。なのでその日に来訪した人がした設定を引き継いでいる形だと思う。ロマンが主人公が部屋を訪れたことにビックリしていたのがポイントで、主人公の来訪は予定にない急なことだったんだと思う。(原作者も言っていた気がする。)つまり、レベルがシニアに相当する人の来訪が予定に入っていたことがこれで分かる。そして、来訪を予定した人は魔術師である可能性が高い。レイシフトに挑むのは魔術師と適正のある一般公募の枠で、ここで言う適正はレイシフト適正でほぼ間違いない。一般がシニアと認定されるのは無理があるので、魔術師の枠できたレイシフト適正者が試験がてらシミュレータを受けたということなのだろう

2.主人公のレムレム睡眠の発生

主人公はよく眠る体質で、仲間からよくいじられているが、眠くなる性質ができたのがいつかというのは、サーヴァントを召喚して繋がりをもった時、つまり冬木にレイシフトした辺りからだと思っていたがそれは違った。主人公は来訪したシミュレーション後に猛烈な眠気に襲われている。そしてその眠気の説明を主人公にしたのが誰であろうレフだ。眠気に関することはストーリーを進めて行く内に明らかになり、ほぼサーヴァントに繋がっていることで起きる現象だと説明されている。実際、冬木では目が覚めていて途中で眠くなることはなかった。魔力を使う上で眠くなることはないとしたら、そこにいたかもしれないサーヴァントは誰だろう。

3カルデアスは砕けない

振り返って読むと驚くのはカルデアスの強度だレフによる爆発で甚大な被害がでたカルデア。レフによるゲーティアの企みは大成功で人理を修正する主力のスタッフはほぼ壊滅した。生きているのは、命令無視で遅れたロマンと、助からない見込みのマシュ、眠って追い出されて無謀にも助けるために命をかける主人公。爆発に巻き込まれなかったスタッフだけだ。そしてカルデアスは燃えていた。未来の実証ができないために、決して火が燃え移っているとかではなく。元気に稼働していた。2部でレイシフトできないようにカルデアスを動かなくしていたが、これってひょとするととんでもなく硬いのではないか?

 

20220317 補足

振り返りイベントでカドック君は8番目だったというのに気がついた。この順番は単純に魔術師の実力順ということらしい。クリプターは7人なのでもう一人Aチームに相当の実力者の魔道師がカルデアにいたことになる。だがその人はAチームではないのだ。書きたいことは分かるだろうが、主人公が来る前のカルデアの来訪者はこの人かもしれないのだ。

メニューのない定食屋さん

今回は妄想ビジネスプランとしてサブスクリプション型の定食サービスを書いて行こうと思う。

まず、地域ごとのセントラルキッチンで栄養管理と調理の専門家がその日調達できる食材でメニューを考える。メニューが決まると、調理が開始され、すばやく地域の各店舗に配送される。その日ごとメニューが異なったり、地域ごとにメニューが違うのでイベント感覚で食べ物が楽しめる。

料金は1日1食、2食、3食と区分され、1日ごとにチケットが配られる。チケットの有効期限は3日でこのチケットは他者と自由に交換できる。この時間に食べたい、あの地域のメニューが食べたいなど、交渉が盛んになる。

だがこのサービスはスピードが命なので今の流通システムではメニューに乏しいものになると思う。そこで出てくるのがブロックチェーンだ。ブロックチェーンにより余っている食材や売りたい食材で素早く結びつけ、従来ではありえないような短期売買を行う。これを行うことで物の流通は格段に早くなり、メニューもバラエティにとんだものになることが期待できる。そんな妄想でしたとさ。

 

 

資産の考え方

今回は資産というものをどうとらえるか?、自分なりの考えを書きたいと思う。

 

1 現物と信用

FXから始めた自分は資産のコントロールについて深く考えなかったが、株の現物をnisaで買い数ヶ月運用した結果、信用という取引がいかにブレーキの効かない暴走機関車なのか良く理解できた。株の現物は年にどれだけリスクを添えるか簡単に計算できるし、無理なく資産を分散できる。だが信用はリスクに対して底がなく、どう取引するかでリスクが何倍にも膨れ上がり資産に巣食うガンみたいになりかねない。FXで損切りが大事だと言われる理由がリスクをコントロールできないからだとわかった。こつこつドカンはリスクを考えられない人が最終的にたどる道だ。信用は資産形成に意味をなさないのでチャンスでもない限り取引してはいけないのだろう。

 

2 資産の種類

現金しかないと思われがちな資産だが資産というのにも属性があり、分かれているのだと最近思い始めた。自分の知るなかで主に3つの属性がありそうだ。

 

第1に現金だ。当たり前だと思うかもしれないがこの資産はデフレに強く、流動性が高い。ここでの流動性というのは資産を物に変える効率の良さだ。流動性の何が大事なのかと言うと人生を幸せに生きたい時、資産だけでかく持ってても意味はなく金を使って必要な幸福を得るというのも考えなければならない。なので安易に株を積み立てて全財産を置くというのも、きっと違うことなのだ。

 

第2に株だ。株はインフレに強く、流動性が高くも低くもない。最近は国が金を刷りまくったので、現金の価値が低くなるかもしれず、証券口座の開設数が上昇した。株価は上がる可能性が高いから、株を買うのか、現金の価値が低くなるかもしれないから買うのかで株の買い方も結構かわる。現金と株はどっちかが上がれば下がる天秤みたいになっている。

 

第3に金だ、国に左右されない唯一無二の資産で、最近はビットコインが同じ性質だという話題が人気だ。だが自分的に一般の人にはあまり関係がなく、金を死ぬほど持っている人が権威に対するリスクとして持つものだと勝手に思っている。何故かというとこの資産は流動性が割と低く、金が必要な時に金が取引できるか分からないからだ。

 

以上いろいろ書いたが、今後資産については、減らさないことを大事にし、その過程で増やすことを考えて行こうと思う。

 

 

kindle99円キャンペーンの謎

今回はkindleアンリミテッド99円キャンペーンで入会してみたので感想を語る。結論からゆうといい買い物だったど思う。

その理由は2つあって、退会方法が簡単だったことと雑誌以外も読めることだ。

月額制のサービスだと退会の方法があいまいで見つけにくいことが多いが、さすがamazonと言うべきかメンバーシップの管理でプライムとアンリミテッド両方表示されていて分かりやすい。退会するとメールが届いていつ終わるのか確認できるのもよかった。

プライムはやめるのかしつこく聞いてくるが、アンリミテッドはすぱっとやめれた印象だった。

次に雑誌意外にも読める点が他の読み放題サービスにはほとんどないものだ。プライムサービスの一部にKindleの読み放題がありそれと被るがアンリミテッドは読める範囲が拡張されている。例をあげると電撃文庫の作品が割とアンリミテッドで読めたりする。ストライクザブラッドとか少し懐かしいものが見れる。それに探せば自分が普段読まないような本に出会えるかもしれない。プライムだとそんな気が起きないが、アンリミテッドはいじりがいがありそう。

以上、宣伝っぽい紹介だが、980円だったら多分入会しなかったけど1年に1回100円程度で入れるサービスなら良い商品かもしれない。